ちいかわ第3巻を読んで豆知識、自分の備忘録としての記録です。
あくまで私の考察も入っているので、異なる部分もあるかもしれませんが『ふーん』と読み流してください。
とにかくシーサー可愛いねぇ~。好き。
労働:シール貼り
ちいかわは、シール貼りの労働をすることがある。
労働中、隣に座った子が席を立ちカエルの財布にお金を入れてケースからお菓子を取り出すのを見たちいかわ。
キラキラした目で隣の子がお菓子を食べている様子を見ていた。
そしてドキドキしながらカエルにお金をインしてお菓子を手にするちいかわ。
隣に座っている子とお菓子の交換をしてほっこりします。
隣に座った子と仲が良くなった様子のちいかわ、パジャマもお揃いで着て楽しんでいるようです。
シール貼りで仲良くなったあの子はキメラに?
ちいかわ、ハチワレ、うさぎは一緒に討伐のお仕事にいきました。
そこでは、ハチワレが尻尾の一撃で大ダメージをくらうほどの強いキメラに出会います。
危機一髪…というときに、キメラが指で道にいたカエルを指さします。そして、もの言いたげにちいかわを見てくるのです。
もしかして、お菓子交換をしたあの子がキメラになってしまったのでは?と、勝手に思っています。
その理由は、キメラと出会って以降、シール貼りの労働でちいかわの隣の席にあの子がこなくなったからです…。
悲しいですね…😢
討伐対象:アミアブラ
ハチワレが討伐を試みた魚のキメラのような見た目のいきもの。
口からピンクの油の膜のようなものを吐き出しハチワレは身動きができなくなってしまいます。
ハチワレがこれはなんだ?と尋ねると、『網脂(アミアブラ)』と答えます。
そしてふわふわと空に浮かんで消えていくのでした。
ちいかわ界の討伐対象は様々な攻撃方法をもち、見た目も千差万別のようですね。
ラッコの好物
ちいかわの世界にも喫茶があります。
ラッコは喫茶に入店し、『いつもの』を注文。
すると、イチゴの豪華なパフェが出てきました。
ラッコは、パフェを食べながら嬉しそうに頬をむにむにしていました。
私たち人間界のラッコが頬をむにむにするのはグルーミングの流れで、という説があるそうです。
ラッコとスイーツ大集合
むちゃうマーケットでスイーツ大集合企画があることをチラシで知ったラッコ。
早速、愛車にのってむちゃうマーケットへ
大量のスイーツを戦利品としてゲット!
ラッコの甘いもの好きエピソードでした。
ギャップにほっこりしますね。
うさぎの武器にランカーマークが!?
うさぎも労働として討伐をします。
うさぎの武器は棒状になっていて、両端が爆発?するような攻撃方法があるようです。
エピソードとして、うさぎの武器に顔のマークがあることを発見するちいかわとハチワレ。
※ランキング上位4位に入ると自分の顔のマークを武器に入れてもらうことができます。
よく見ると、そのマークはうさぎが自分で描いたものだったようです。
それでもうさぎの戦闘能力は未知数ですね。
絶対強いと思うのですが…。
音楽のところ
広場に大きなスピーカーがあり、そこから人間界の音楽が流れるようです。
みんなで大合唱。
英語の歌詞にハチワレとちいかわは苦戦していました。
ちいかわたちの世界に英語や異なる言語は存在するのか?
謎は深まります。
赤いスイッチとカブトムシに似たいきもの
ちいかわ、ハチワレ、うさぎでリンゴを食べていると、うさぎのリンゴから赤いスイッチが出てきました。
それを押すと森の奥の洞窟の扉が開きます。
ちいかわたちは、その洞窟の中で小さなカブトムシのようないきものに出会います。
帰り道、そのいきものはちいかわについてきてしまいました。
いろいろなことが起こりますが、ちいかわとカブトムシは仲良く暮らしていました。
討伐の労働中、カブトムシはちいかわが討伐したいきものを食べてしまい、ちいかわは驚愕します。
またある日、鎧さんからカブトムシが擬態型じゃないか?と疑われます。
ちいかわは、思い当たることはありましたが信じたくなくてカブトムシを連れて逃げ出します。
結果として、カブトムシは友好型に見せかけた擬態型でした。
ちいかわはショックで泣いていました。
とても可哀想なお話でした。
人との関係もそうですが、何か違和感があったときは自分の直観を信じるべきですよね。
ちいかわ、ハチワレ、うさぎの友情
擬態型のカブトムシとお別れして悲しんでいるちいかわ。
そんなちいかわをハチワレとうさぎは励まします。
ハチワレは一緒にガチャガチャをしたり、木の実のジュースをちいかわにプレゼント。
うさぎはゆっくり溶けていくナニかをプレゼント。
笑顔を見せるちいかわ。
とっても素敵な友情ですね。
こわいの忘れパーティー
ちいかわとハチワレは、ネットでこわい話を読んでしまいます。
怖くなって二人は「こわいの忘れパーティー」を開くことにします。
そこにうさぎも参加。
三人でわいわい楽しく過ごしますが、最後に本当の「心霊現象」と思われる出来事が起こるのです。
是非、自分の目で確かめてみてください…。
ラッコの車
ラッコの車は優しい笑顔の花がついた可愛らしい車です。
ちいかわとハチワレを乗せてドライブをすることに。
ラッコは頭にきのこが3本生えたいきものの像を前に意味深な発言。
「ある日この像に強くなると誓った…」ラッコに一体何があったのか。
気になります。
ギターを弾けるうさぎ
ちいかわの世界にも桜のようなピンクの花は咲くようです…。
そんな花見の席でうさぎがギターを弾けることが発覚。
その腕前もなかなかのもの…。
ハチワレも思わず「すごッ…」
鎧さんとちいかわは「ともだち」
やはり、鎧さんはちいかわたちと仲良くしすぎるのはいけないことのようですね。
それでも鎧さんの中にはちいかわたちと「ともだち」となる者もいる様子。
関係性はどうなっていくのか…謎は深まるばかり。
ちいかわ界で大人気!鎧さんの作ったパジャマ
鎧さんが作ったパジャマはちいかわ界で大人気。
外にも着ていけるパジャマのようです。
色違いの仲間も増えてちいかわも嬉しそうです。
パジャマのつどい
鎧さんのパジャマをきた集いがあるようです。
歌って、踊って、おやつを食べて…楽しそう。
その様子を鎧さんはそわそわと見守っています。
鎧さんの「レインコート」
雨の日のちいかわたちの様子を見て鎧さんはレインコート作りに勤しみます。
鎧さんの中にも服飾作りが好きな人がいるんですね。
鎧さんの「帽子」
大きなぽんぽんのついた帽子を作った鎧さん。
ぽんぽんが大きすぎてちいかわとハチワレは倒れてしまいますが、うさぎだけは大丈夫でした。
微笑ましい一幕です。
ちいかわ界にも「おかしのまちおか」あり
ハチワレに連れられてちいかわは初めての「おかしのまちおか」へ。
ちいかわの世界にも「おかしのまちおか」があるのは素敵ですね。
私もおかしのまちおか大好き!!
わくわくしますよね。
ちいかわたちはおかしのまちの「おか」だと思っているようです。
微笑ましいですね。
ハチワレは舌がでる
ハチワレは集中しているときや、緊張しているときにペロッと舌を出していることがあるようです。
ちいかわは気づいていましたが、カメラの写真を現像したときにハチワレ本人も舌を出していることに気がつきました。
うさぎとモモンガの交流
うさぎが熱い岩にジャムを塗ったトーストを置いて美味しく食べていると、モモンガがやってきます。
「うまそうなの…よこせ」
と、うさぎに要求するモモンガですが、うさぎは交換条件を提示します。
そして、お互いに主張を譲らないヤハヤハ、ヤダヤダと可愛く踊ります。
良い、世界ですね…。
むちゃうま試食イベントへ!
新商品の試食と、むちゃうマンに会えるイベントに、ちいかわ、ハチワレ、うさぎは参加することになりました。
カメラをもったハチワレに促され、むちゃうマンと写真を撮ろうと奮闘するちいかわでしたが、なかなかうまくいかず…、むちゃうマンはステージ裏に帰ってしまいました。
とぼとぼと歩いていると、鎧さんに声をかけられます。そこでハチワレは写真が撮れなかったことを伝えると、鎧さんから「また撮れるチャンスがくるかもナ…」と言われます。
その言葉通り、むちゃうマンが現れ、しっかり写真も撮れました。
この写真はちいかわの宝物になったみたいです。
きっとむちゃうマンの中の人は鎧さんなんでしょうね。
やさしい世界…。
ちいかわの苦手なもの
ちいかわは、ハンバーガーのピクルスが苦手なようです。
運が良いちいかわ
今回は、【むちゃうまクッキー】に当選!!
さすがちいかわ…。羨ましい…。
ご購入はこちら!
以上、ドンぐりでした!
コメント